に投稿 コメントを残す

ネパールから息子が帰ってきた!!

大学を休学してボランティアをしています

21歳の息子は昨年、親戚が経営している富士山頂の山小屋で初めてアルバイトをしました。

山小屋ではいろんな方が働いてます。

夏は富士山頂山小屋でアルバイト、冬はスキーのインストラクターをやっている人

季節に応じて観光地でバイトする人・・・

そんな方々と話していくうちに、

「なぜ僕は、大学に行っているんだろう?」

と考え始めました。

お母さんやお姉ちゃんみたいに資格が取れるわけでもない。

やりたい仕事があるわけでもない

本当に行く意味があるのかな?

そこで、ボランティアをしながら世界を見て、自分の将来について深く考えたくなったのでしょう。

「語学の勉強をしながら、環境問題を考えたい。」と申し出がありました。

若いときの1年は貴重です。沢山の体験をし、大きく成長すればと思い許可をしました。

資金源は、今まで貯めたお年玉と富士山頂のアルバイト代です。

 まず、年末にお試し2週間マダガスカルです。

現地では子供のケア(主に英語を教える)とマダガスカルの自然環境の調査を行いました。

そのあと、本格的にガラパゴスへ3ヶ月

富士山のバイトを2ヶ月

そして、ネパールへ3ヶ月

息子は元気に明るく帰ってきました。

ヒマラヤ4000メートル付近・移動は徒歩・一日30Km以上歩くときも

ボランティアを通して考えたこと

息子は、語学も学びたくて海外のボランティアに行きました

海外での生活は最終的に語学ができるか・・・ではなく

人としてどうなのか?

だそうです。

語学ができる人は、言葉を使って自分の言い分を通す。

しかし、相手の気持ちに寄り添うことができず、つい自分本位になってしまう。

本来、ボランティアとは

ボランティアを受ける国の習慣を尊重し、自分よがりにならず、相手のために何ができるかを考え、行動すること

あくまでも、現地の方に文化を押し付けない。

また、いろんな国の人がいるけれど、〇〇人だから・・・という大雑把なくくりで見ず、絶えず個人としてコミュニケーションをとるのが大切

だって、日本人だって千差万別だから

ということを学んで帰ってきました。

なんだか頼もしくなってきました。

方眼ノートで書くことで見えてくる

息子が話していることは、頭の中で方眼ノートを書いているかのように論理的でした。

今度その息子が、方眼ノート1DAYベーシック講座を受講すると言ってくれました。

きっと、この技術を手に入れたらもっとロジカルな思考を展開し人のために役立つんだな~

と思いました。

2019年12月21日 方眼ノート1DAYベーシック講座開催します

お申込はこちらから
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=b359ac53322777da

に投稿 コメントを残す

子供を叱るルールってありますか?

こんにちは!林 素真子(はやしすみこ)です。

わたしは感情的です

わたしは、子供の頃から喜怒哀楽が激しく、

嬉しいときには喜び

楽しいときには大はしゃぎをし

感動的なドラマを見れば涙をする

悲しいときは泣いて

悔しいときはぶりぶり怒り

そして気持ちを解放してきました。

そんな私が子供を持ったとき、こんな感情的な私が子供をどうやって育てていこうか・・・

と考えました。

ずーと考えて、思ったことは

子供だって理不尽に叱られたくない。親の気分で叱られる基準が変わるのって・・・なんだかおかしい。

そうだよな。

こどもだって一人の人間、人と人として対応するためには

わたしだって、叱られたくないし、褒めて欲しい。

前と同じ事をしていても今度は叱られる。・・・何を基準に叱っているのか分からない

そんなの嫌だな・・・・

叱るときのルールを決めよう!

そうだ、叱るルールを決めればいいんだ!!

私の大切な子供が守って欲しいこと!

①命を大切にする

②人に迷惑をかけない

③約束を守る

この3つを守れなかったときに叱ろう!!

と決めました。

もう一つ自分に対して決めたこと

これが大切

冷静に子供のためを思って叱る。

感情的なわたしだから、かっとなって叱ることは簡単です。

でも、それが果たして子供のためになるか・・・

決して子供のためにはならないのですよね。

だから、感情的に叱らない

事実を確かめ、本当に子供の為になるのか・・・

しっかり考えて、行動を起こす。

自分が少し簡単でないときは主人に言ってもらう。

25年前に決めたルール。

今も健在です。

子供たちは、親の目から見ても自立した大人になったな~

と思います。

方眼ノートトレーナーになって、ロジカル思考を学べば学ぶほど、大切な人への接し方のルール決めって大事ですよね
方眼ノート1DAYベーシック講座

2019年12月21日(土)開催します。

お申込はこちら
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=b359ac53322777da

に投稿

新年を迎えるために頭の中を整理しましょう

2019.11月29日 富士五湖道路にて

富士山もすっかり雪化粧し雄大な姿を見せています。今年も1ヶ月をきりましたね

新年に向けて家の大掃除

テレビでは、大掃除に向けて収納整理術特集!使うと便利掃除グッズ特集など目白押しです。

体を動かして、掃除をすると気持ちもスッキリ

悩み事なんてないわ!!という気分になりますよね。

家の整理整頓と一緒に頭の中も

すっきりした気分で新年を迎えようと、1年の目標をたてる時、なんかモヤモヤっとしてくる

そんな時ってありますよね

今年のことを整理整頓し、モヤモヤした部分、今年行動できなかった部分、解決できなかったこと

サクッと解決する思考の整理術があったらいいと思いませんか?

方眼ノートってご存知ですか?

知ってるよ!ロジカルノートでしょ!東大生が使う!!

そうです。東大生が幼い頃よりずーーーーーと使っていたあのノートです

数年前、本屋さんに行くと東大生のノート術なんて本がベストセラーで売っていましたよね。

うちの娘も、そうだ!ノートを変えれば成績が上がると信じてロジカルノートを買ってあげました。

もともと、ノートを丁寧に書く子供だったので、ロジカルノートに変えたところで書きやすくなっただけ

と成績はあまり変わりませんでした。

頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?

では、本当に方眼ノートを使えば頭がよくなるのでしょうか?

それは本当です

正しく方眼ノートを使うことができれば、ノートを何のためにとるのか、そしてノートを確実に使いこなせるようになれば、あれよあれよと成績が上がっていくのです。

方眼ノートの本を買って勉強した方が言ってました。

本を読んで納得はしたがいざ、ノートを使って問題解決をしようとしてもなかなか簡単ではないんだよね・・・

そんな方から、方眼ノートべーシック講座へ申し込み

受講後、『やっぱり、1日受講してよかった。』

そうなんです。本は出版されています。図解版も出ています。納得できます。

でも、講座を受講するとしっかりと身に付きます。これは一生の宝物になります

方眼ノートベーシック講座 受講してみませんか?

静岡県御殿場市初の方眼ノートトレーナー林素真子です

御殿場開催の【認定】方眼ノート1DAYベーシック講座

2019年12月21日に開催します。

来年こそ業績アップと考えている経営者の方

子供の成績アップと考えているご両親

プロジェクトを成功したい方

お悩みがサクッと解決し、欲しい結果が手にはいるそんなノート術を学びませんか?

是非お待ちしています。